さなえの部屋の信念

私たちは子どもを授かり、産み育てる中で、母親としての役割を果たしてきました。
一寸先は闇。しばしば、「この闇から抜け出すのは時間の問題」と言われることもありますが、それこそが最大の過ちです。 正しい知識とトレーニングをもって、闇を光で照らす以外にありません。 明確な意思をもって一歩ずつ進むのです。 子育てに悩みを抱えている母親は全体の約80%。 私もその一人でした。 教員として40年間、悩みを抱える生徒とその保護者さまと接する中で、いくつかの共通点を見つけました。 もちろんかたちは様々で、アプローチ方法は無限にありますが、悩みの根本には共通点があります。 その考えを深めるために大学に再入学し、教育学や心理学を学びました。 すると驚くほどに、経験してきたことや考えをすっきりとまとめることができたのです。 ポイントは「本能」 80%の人が悩みを抱えてしまうのは、この「本能」に従うことによって起こるため、当然の結果であると思っています。 「本能」を「知識」で上書きすることこそ、子育ての本質です。 さなえの部屋では、私の知識と経験の全てを体系化し ご理解いただけるように 渾身の力を振り絞って制作したものをお伝えします。 他にもチャットサポートや オンライン個人面談など、 できる限りのサポートを 盛り込みました。 全ては、 子育てにおいて 常に最適な選択を 自信を持って していただくためです。

一緒に考え、一緒に行動する。

これがさなえの部屋の信念です。

母親と生徒からの言葉

『お母様からいただいた言葉』

『生徒からいただいた言葉』

『このような方のお力になれます』

子どもに無視されたり暴言を吐かれたりする

子どもと話し合おうとすると怒鳴り合いになる

子どもの問題行動(不登校・家庭内暴力・摂食障害など)で頭がいっぱいだ

子どもの生活習慣の乱れ(スマホやゲーム)を直せない

子どもの交友関係が把握できず、常に不安がある

子どもの育て方についてアドバイスされるが正解がわからない

『子育てはリハーサルのない本番』

台本がなく練習もしていない舞台は、はじめからうまくいきません。
私は教員として、「育てる」ということに真摯に向き合ってきました。 その甲斐もあって、生徒や保護者の方から感謝をされる機会も少なからずありました。 しかし、自分自身が母親になって気づいたのです。 「学校教育」と「子育て」は違う。 今思い返せば、あのとき私は初めて自分自身の「本能」と向き合ったのです。 子育ては『最難関の人間関係』です。 私はこれを「知識」で超えたとき、自然と周りの人間関係も改善されていることに気づきました。 さらにそこから真の意味での教育を全うできたと自負しております。

さなえについて

経歴

公立中学校で35年、特別支援学校で5年教員をしていました。
校内で担当していない仕事は、ほぼありません。校外では主に教員指導を行いました。また教育交流のため、数回海外へ派遣されています。
現在はオンラインの活動に力を入れています。

最近の活動

  • 保護者さまからのご相談・学習会
  • 先生方の研修会
  • 生徒への生き方講座
  • フリースクールの支援
  • 心療内科でのセミナー

活動事例

教職員向け研修会

『主体性を育む授業づくり』というテーマで、以下の内容のお話をさせていただきました。

アンケートでは大変ありがたいお答えを頂けました。こちらこそ、お時間をいただきありがとうございました。

さなえの部屋が選ばれる理由

1

さなえによる
リアルタイム授業

リアルタイム授業

週1回約2時間のオンラインライブ授業を3回実施します。万が一欠席しても授業の録画を見て学習することができます。復習も可能です。

2

1ヶ月間毎日
チャットサポート

カリキュラムのアップデート

講座終了日から1ヶ月間、毎日メッセージを日報のような形でいただきます。
講座で学んでいただいたことを実践されていく中で、ご自身の気持ちや、お子様の様子など、どんな変化があったか一緒に確認いたします
最終的には自分で考え、答えを導き出せるようになることが、この講座のゴールです。
それをこの1ヶ月間で完成させます。

3

プライベートな悩みは
個別面談で

個人面談

知識だけではなく、「どのように行動しすれば、最短で結果がでるのか」ということも具体的にお話しさせていただきます。
特に時間制限は設けていませんので、納得いくまでお話いただけます。 ※全2回(受講開始前、受講1ヶ月後)

カリキュラム

私は子育てのゴールは『子どもの自立』と考えています。
では自立とは何か。一言で表せば『主体性をもつ』ということです。
主体性

「何をやるかが決まっていない状況で、自分で考えて判断し行動すること」

さなえの部屋では『子どもに主体性をもたせる』ための理論と技法を身につけることを最大の目標としています。

もう少しだけ詳しくお話しさせてください。

例えば部活動の試合で負けたとします。
その後、「もっと練習しよう」と思考するか「もう諦めよう」と思考するかは人によって違います。
このように自然と湧いてくる思考のことを『自動思考』といいます。
そしてこの自動思考を生むのが『スキーマ』です。
「自分はやればできる」というスキーマを持っていたら「もっと練習しよう」という自動思考が生まれるでしょうし、その逆ならば諦めるかもしれません。
リアルタイム授業 人の思考は『スキーマ』によって決まるのです。

それを子育てに当てはめれば、ゴールは 「子どもが主体性を持つ」 ことですから、親は 「主体性を生むスキーマを子どもに与える」 ことが目標です。

子どもに良いスキーマを与えることができれば、良い自動思考を生むだけではなく、過去の経験までも良い方向に転換されることが心理学で知られています。

では、どのように実現するのか。

私はそれを『2つの意識』と『20の技法』にまとめました。
これをマスターしていただければ、子育てにおいていかなる状況でも、最善の選択をできるようになります。
スキーマは一朝一夕で生まれるものではありません。
しかし、親の一つ一つの言動や行動の積み重ねで必ず変わっていきます。
そのための第一歩である知識を余すことなくお伝えさせていただきます。

【1限目】

子どもの自立までのステップを知る

リアルタイム授業

子育てで抱える問題は決してあなたのせいではありません。
人間に備わった「本能」の正体を知ることで、あなたの自責の念は消えます。
その上で、新たに知識を得て、本能を上書きしていくことが大切です。

また、子どもの思考が生まれる過程を知ることで、親は何をしてくべきかを明確に判断できるようになります。
その基礎的な知識を学んでいただきます。

1限目で学べること

  • 今の時代に必要な「主体性」とは
  • 主体性がある子とない子の違い
  • 良いスキーマ悪いスキーマ
  • スキーマは何から生まれるのか
  • 上書きするべき本能とは
  • etc…

【2限目】

必要不可欠な2つのマインド

リアルタイム授業

子どもに主体性を生む「良いスキーマ」を持たせるために、まずは親のスキーマを変えていかなければいけません。
スキーマは、思考や感情を生む「核」となるものです。
それを変えるのは容易ではありませんが、「2つの意識」を持つことで少しずつ変化が現れてきます。
その変化が子どものスキーマの形成に大きな影響を与えていきます。

2限目で学べること

  • 問題行動には段階がある
  • 「主体性」がない子の2つのタイプ
  • 主体性のある子どもが持つ「4つの感」
  • 子どもの心の自由を束縛してしまう「12の禁止令」
  • 子どもに最大の安心感を与える方法
  • 親の「2つの意識」から全てが始まる
  • etc…

【3限目】

「主体性」20の良い思考と技法、言葉かけ練習

リアルタイム授業

思考と技法を20にまとめ、一つ一つ丁寧に解説します。
ワーク活動として行うので、Lesson1と2を振り返りながら成熟させていくことができます。
すぐに実践できる内容になっていますので、ご自身で作成していただくこのプリントはいつも見返して利用することができます。

3限目で学べること

  • 子どもの主体性を高めるための親の思考と技法
  • すぐに実践できる具体的な言葉がけ
  • 子育てを学ぶとなぜ人間関係は改善するのか
  • etc…

リアルタイム授業開催日程

リアルタイム授業は毎週土曜日の13:00~15:00の時間で 開催しています!
※ご都合が悪い場合、ご相談ください

こんな方におすすめ

主体性を高めたい

子どもの主体性を高めたい

さなえの部屋は、「子どもを導く方法」を学べる場ではありません。『子どもが自ら道を作りだす』ことを目的としています。
現代では最も大切な『主体性』を子どもに獲得させたいと思う方におすすめです。

リアルタイム授業

自分が変わるきっかけにしたい

子どもを自分の思いどおりにコントロールする方法を学ぶのではありません。
育児を通して自分自身を成長させ、その結果、あなたや、お子さんの人生が好転していくことを目的としています。
変化を受け入れる姿勢をもっている人が、より成長できるカリキュラムとなっています。

こんな人にはおすすめできません

  • 子どもや周りの人を変えたいと思っている
  • 思春期のトラブルは時間の問題と思っている
  • 今の自分を変えたくないと思っている

『学んだ先に』

あなたの変化に子どもは…

  • 自己肯定感がアップし、何事にも挑戦できる
  • 自分のことは自分で責任を持てる
  • 自分の将来を自分で決めて、努力ができる
  • 夢をもって、新しいことに挑戦できる
  • 困難を糧にして、どんなときも前を向ける
  • 家庭での笑顔が増える

さなえの部屋で学んだあなたは…

  • 子育てに対して芯をもってぶれなくなる
  • やるべきことが見えてくるので、些細なことにイライラしなくなる
  • 周りの状況に左右されずに、子どもに寄り添える
  • 子どもの良いところに自然と目がいくようになる
  • 心に余裕ができて、夫にもあたらず、夫婦関係が改善する
  • あなたに笑顔が増えて、家庭が明るくなる

『子育ての手法探し』

巷では、子育てに関する膨大な情報で溢れています。 そのため、悩みを抱える方の中には、「自分にあった子育ての手法」を探し続けてしまう方がいます。 このような人は、様々な子育て本を手にしたり、オンラインのプログラムに参加しますが、「自分にできるのかという不安」から実践することができません。 自分を変えていくというのはそれほどまでに勇気がいることなのです。 私が大切にしているのは『環境』です。 どんなに洗練された知識でも、それを実践する『環境』がなければ全く意味がありません。 そこで私は「個別面談」「チャットサポート」「リアルタイムのオンライン授業」を用意しました。 安心して子育てに向き合っていただけるよう、全力でサポートさせていただきます。 最後にこちらの言葉を送らせてください。 リアルタイム授業 私にも人生のターニングポイントとなった人がいるという実体験からの文章です。 まずは1ヶ月後のあなたに、私がそう思っていただけるよう全力を尽くします。 それでは「さなえの部屋」であなたにお会いできることを心から楽しみにしています。